 |
日光街道埼玉六宿スタンプラリー |
 |
日光街道埼玉六宿スタンプラリー |
日光街道の宿場がある5市1町(草加市、越谷市、春日部市、杉戸町、幸手市、久喜市)が連携して、六宿を巡るスタンプラリーを9月から11月まで開催します。
六宿を自由にまち歩きしたり、各宿で開催する対象イベントや観光ガイド・案内人によるツアーに参加して、六宿全てのスタンプを集め、御応募いただいた方の中から抽選で各宿場の特産品がプレゼントされます。
実施期間
-
令和元年9月1日(日曜日)から令和元年11月30日(土曜日)まで
スタンプラリー景品応募方法
-
スタンプラリー台紙に掲載されている応募用紙に六宿全てのスタンプを集め、必要事項を記載の上、スタンプラリー事務局まで郵送にて応募してください。詳しくはスタンプラリー台紙を御覧ください。
スタンプラリー景品応募期限
スタンプラリー台紙配布場所
-
東武鉄道の各宿最寄り駅(草加駅、越谷駅、春日部駅、東武動物公園駅、幸手駅、栗橋駅)
各宿スタンプ設置場所 など
草加宿
- 草加宿神明庵(午前11時00分から午後4時00分まで)月曜日は休館。ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館。
- 草加宿芭蕉庵(午前10時30分から午後3時30分まで)月曜日は休館。ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館。
- 「漸草庵百代の過客」内お休み処(午前10時00分から午後4時00分まで)毎月第1水曜日、年末年始は休館。漸草庵の貸切時は休館となります。
越ヶ谷宿
- 観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」(午前9時30分から午後7時30分まで)休業日は月2回(不定休)、年末年始。
- CAFE803(午前9時00分から午後6時00分まで。土日祝は午前9時00分から午後5時00分まで。)休業日は木曜日、第1、第3月曜日、年末年始。臨時休業あり。
- まち蔵(まちづくり相談処・油長内蔵)(午前10時00分から午後5時00分まで)休業日は水曜日、年末年始。臨時休業あり。
- 岡埜製菓店(午前8時00分から午後6時00分まで)休業日は月曜日。
- はかり屋(キッシュとフレンチ惣菜のお店「minette」)(午前11時00分から午後6時00分まで)休業日は水曜日、第3火曜日。
粕壁宿
- ぷらっとかすかべ(午前9時00分から午後4時30分まで)休館日は月曜日。祝日の場合は、翌日以降の平日。
- 郷土資料館(午前9時00分から午後4時45分まで)休館日は月曜日。ただし、月曜日が祝日の場合は火曜日も休館。
- 春日部市観光協会(午前9時00分~午後4時30分まで)月曜日のみスタンプ設置。
杉戸宿
- 1 杉戸町流灯工房(午前9時00分から午後4時00分まで)休館日は水曜日、木曜日。臨時休館あり。スタンプは常時押印可。
幸手宿
- 1 勤労福祉会館(午前9時00分から午後5時00分まで)休館日は火曜日。スタンプは常時押印可。
栗橋宿
- 宝来屋(和菓子屋・和カフェ)(午前10時00分から午後6時00分まで)休業日は月曜日、11月17日。臨時休業あり。
- 栗橋公民館(午前9時00分から午後5時00分) 休館日は第3金曜日。
- 栗橋総合支所(正面玄関)(午前8時30分から午後5時15分まで)
コメント
コメントを投稿